今すべきことは多分、数字に惑わされないこと。 #新型コロナ

正直、この件に関しては事態が落ち着くまで閉口しているつもりでしたが、状況が状況だけに、無責任ですがちょっと持論を展開させてください。

新型コロナウィルスに端を発した世界経済の凋落に歯止めがかからない。約2週間前、政府は「ここ1~2週間が蔓延を食い止めるための正念場で瀬戸際」といったものの、結果的にその2週間が過ぎてもなお収束する兆しが見えてこず、いよいよ長期戦の様相を呈してきた感じがする。まあ、2週間でどうなるのかは神のみぞ知る、の世界だったので、個人的にはかなりネガティブな気分で「やっぱりな…。」と傍観していたところだ。  

立場上、僕自身ここしばらくは「正しく恐れよう」を口癖のようにしてきたが、実際に得体の知れない魑魅魍魎と化した新型コロナウィルスは、人々の平常心もすっかり蝕んでしまったらしく、何とも暮らしにくい社会が訪れたものだとため息ばかりが出てくる。  

日本に限ったことではないとはいえ、「春節」の時ですら既に感染が広がりつつあった隣国からの往来を自由にしていたこと(そしてそれを2か月近く放置したこと)、そして例のクルーズ船に「軟禁」していた乗客を、「隔離」することなく野放しにしてしまったことをはじめ、矢継ぎ早に繰り出される国の思いつきみたいな対策を見ていると、後出しじゃんけんなのに負けている人を見ているようで、なんだか滑稽かつ哀れになってきた。 

一体いつになったらこの状況から脱却する兆しが見えてくるのかは、想像もできない。地球全体がウィルスの幕に覆われてしまったような状況に、もはや一国の宰相が小手先を振り回したところでどうなるものでもないだろうに…。 

一方で報道に目を転じると、危機感ばかりを煽りながら、国内の感染者が増えたという報道ばかり。新たな感染者が出ると、まるで鬼の首を取ったように「今度は○○県で…」と伝えるさまは、まだ色の塗られていない県で次の感染者が出るのを待ち構えているようにも見えてしまう。
日本全体に自粛ムード漂う状況の中、この閉塞感を打破する方法は、「過度に恐れることなく普段どおりの生活を心がける」ことだと思っているが、ここまで来ると、逆に普段どおりの行動を起こすこと自体が非難の的にされてしまいそうな雰囲気だ。 

個人的には今回の案件を真に恐れる、そして収束させる気概があるというのであれば、やりすぎぐらいの措置をすべきではないかと思ってい 

途半端な措置が逆に経済活動や社会全体傷跡を残し、多大なる影響を与える可能性があると思ったからだ。 

国が影響を最小限に食い止めるための方策だと思っているのかどうかは知らないが、小手先の対策を打って出たところで、結果は火を見るよりも明らか。 

少なくとも、カネのばらまきで解決できる問題じゃないでしょうがよ!違うか?  

負の連鎖は続き、大規模イベントが中止されるにつれ、小さなイベントにまでその流れが感染している。 報道を見ると、ライブハウスとスポーツクラブこそがウイルスの温床、諸悪の根源のように報じているが、それは違う。たまたまそこに居合わせた人たちの足取りを掴むことができただけのことであって、むしろそこまで動向を把握することができたことの方が、本来あるべき形なのだと思う。 

いつ、どこで誰が罹患してもおかしくない状況だと思うし、既に潜伏感染者もたくさんいるのではないだろうか。 

また、こんな非常事態になると便通が急に良くなる人があちこちに大勢いるらしく、デマだとわかっているのにトイレットペーパーを買い占めた皆さん、「花粉症」ならぬ「過糞症」は収まりましたでしょうか。まあ、せいぜい尻拭いに励んでください。

公衆が集まる小規模なイベント、特定少数の集まりすらも自粛しなければ後ろ指をさされそうな風潮は早いところ払拭して欲しいと思うし、個人的には大勢が集まる場にはなるべく近付かないようにしつつも、気心知れた仲間同士の飲み会すらも自粛することには、やはり違和感を覚える。仲間の飲み会が複数集まると不特定多数になることに異論はないけれど、色んな人が言っているように、過度の自粛によって地域経済が回らなくなり、ウィルスによって亡くなる人よりも、社会に殺される人の方が増えてしまうのではないかと懸念している。 

…僕もアレなんでね、ハッキリ言って同じような辛い思いをする人を増やしたくないのですよ。 

 僕が見聞きして知ったこと。
今のところ新型コロナウィルスはインフルエンザよりも患者が少ないこと、発症する割合は1%程度だということ、そして、重症化する割合が10%程度だということ。
もっとも、新型コロナウィルスの治療法が確立されていない昨今にあっては、この魑魅魍魎を正しく恐れることはとても大切だろう。 

そのためにも、自分で調べて対策を講じることが必要。 

手洗い、うがいを続ける防衛・自衛も必要。
…マスクがない?真にそれが必要なら自分たちで作ればよいのだ。

そしてもちろん、地域経済を少しでも活性化させることも絶対に必要。でも、単なるバラマキに頼るんじゃなくて、今だからこそ自助そして共助のために自らが何をすべきか、少し考えてみませんか。  

 とにかくもう、こんな自粛ムードはうんざり!
ということで今週末は、何事もなかったかのように飲みに出かけようと思います。  

書を捨てよ町に出ようならぬ、「自粛捨てよ飲みに出よう」なのだ。