Monthly Archives: 10月 2021

岡村ちゃんと美里さんと私

(今回も長いです。原稿用紙約8枚、そして今回も敬称略ごめんなさい。)

僕が岡村靖幸のファンであることを公言して30年以上が経つ。

当時、岡村靖幸の凄さを同級生をはじめ同期の面々に広めたのは自分だという自負を抱いていたが、今思えば、それは僕の自惚れだったのだろう。

事実、岡村靖幸のデビューにはあまり興味がなかったし、お世辞にも歌唱力が高いとは言えないくせに、唯我独尊的フェミニズム全開の佇まい、斜に構えた気怠さのような雰囲気、そして当時、僕自身が大して興味もなかったプリンスに擬えられることの奇妙感が、デビューアルバムの「yellow」に、全くと言っていいほど食指の動かなかった要因の一つとなった。

しかし、伏線があった。

岡村靖幸がデビューする前、個人的に猛プッシュしていたのが渡辺美里だった。

ケニー・ロギンスのカバー曲「I‘m Free」でデビューを果たした彼女、続けて発表された「GROWIN’ UP」を初めてラジオで聴いた時の衝撃は、相当なものだった。

この曲ですっかりハートを鷲掴みされてしまった僕は、美里ファンを標榜するようになる。

1stアルバム「eyes」の後、満を持して発表されたシングル「My Revolution(ご存じ小室哲哉作曲)」で遂にブレイクを果たし、続く2作目のアルバム「Lovin’ You」は、彼女のオリジナルアルバムとしては、最初で最後の2枚組として発売された。

発売日当日にアルバムを購入した私、予約特典でもらったポスターを部屋の壁に貼り、すっかり意気揚々。クラスメイトに懇願して土曜日朝に「日弘楽器」でコンサートチケットを入手してもらい、初の青森公演にも足を運んだ。(今思えば、この頃から急に活動範囲が広がった気がする。)

そしてこの過程で、実は岡村靖幸がこのアルバムに深く関わっていることに気づく。

何と、20曲中8曲も楽曲提供しているのだ。(ちなみに岡村ちゃんが渡辺美里に提供した楽曲数は、23に上るらしい。)

更に、彼が作曲した楽曲がまた、彼女の作品の中でも名曲揃いなのである。

当時はあまり気にしていなかったのだが、熱狂していた「GROWIN’ UP」が彼の作曲だったということを知った時に初めて、岡村靖幸って実はスゴい人なのかも知れない、と思い始めた。

余談ではあるが、渡辺美里がブレイクしたあと、シングル盤のA面B面の作曲陣は、小室哲哉と岡村靖幸が顔を並べるということが幾度となく繰り返された。今思えば、すげえ贅沢な組み合わせだったんだなあ、と。

閑話休題。

Continue reading

宮本浩次の行く先は。 #縦横無尽

※本日の投稿は敬称略です。あしからず。
2021年10月13日、宮本浩次のニューアルバム「縦横無尽」が発売された。

2019年から始まった宮本のソロ活動。2020年3月には初のソロアルバムとなる「宮本、独歩。」が、11月には女性アーティストの曲ばかりをカバーしたアルバム「Romance」が発売され、2020年において最も活躍したアーティストの一人といってもいいぐらい、精力的な活動が見られた。

この間、エレファントカシマシの名はすっかり影を潜め、宮本の評価は上がるばかり。時として奇行のようにも受け取られそうな宮本の一挙手一投足が、もしも計算ずくでのことだったとしたら恐ろしい。

それはともかく、エレファントカシマシがどのタイミングで再始動するのかが非常に気になるところではあるが、他のメンバーは、宮本のソロ活動にあたり裏方の如く動き回っているらしく、時々その様子が宮本自身のインスタグラムに投稿されているのが微笑ましい。

さて、ソロとして初めての作品となった「宮本、独歩。」は、ソロデビューしてからの活動の集大成のような形の作品となっていたため、てっきり「一過性」のものなのだと思っていた。しかし、プロデューサー小林武史は手を緩めることなく、「宮本、独歩。」を超える売り上げと話題を呼んだ「Romance」、そして今回の「縦横無尽」へと繋げていった。

しかも、それぞれの作品が、いうなれば三者三様のカラーを打ち出しているのは、流石。

「宮本、独歩。」は、「Hi-STANDARD」のギタリスト横山健をフューチャーした「Do You Remember?」のインパクトが強烈過ぎるし。「冬の花」「ハレルヤ」「going my way」「昇る太陽」など、宮本が絶唱する、という印象が強かった。ロックというよりも、パンクにも近い勢い。けれども繊細という、最初のソロアルバムにしてベスト盤といってもいいぐらい、素晴らしい作品だった。

続いて発表された「Romance」は、昭和から平成の時代において華々しい活躍を見せた女性アーティストのカバー集だったが、これが宮本の歌唱力の凄さを見せつけることとなったといっても過言ではないだろう。エレファントカシマシのフロントマンというよりも、宮本浩次というソロアーティストとしての名声を一気に上げた感じ。作品のクオリティも相当高かったので、これまで宮本浩次、エレファントカシマシを知らなかった人たちでも手に取った人は相当多かったんじゃないかと思う。

これでソロ活動は終了、エレファントカシマシの活動へ向けてへシフト…と思ったら、宮本のソロ活動はこれでは終わらなかった。

Continue reading