スマステの企画で放映された80年代の洋楽ベスト30。
1000人アンケートとは言いながら、アンケートに答えている人たちを観ていると、どうやらあらかじめフリップか何かを見せられて、そこから曲をチョイスしているように見えた。
それより何より、ゲストとして出ていたIさん。
ゲストとして場を盛り上げるつもりなのか、余計なことを喋りすぎで番組そのものの楽しさ半減。
UKのアーティストが出ると多弁で、Chicagoを「名古屋をバンド名にしているようなもんですよ」と毒づくなどなど、何か余計な一言が多すぎるんだよな…。
極めつけは、自分の名前の由来を聞かれて、
「スモーキー・ロビンソンが名前の由来です。まぁ、大きな事故で亡くなっちゃったんですけどね…」
って、スモーキー・ロビンソンは死んでませんから!ご自身の名前の由来という割には何たる適当さ!!いい加減なこと言わないで下さい!!
本人は「番組に来てよかった!」と言っていたけど、個人的にはあんな多弁なゲストはいらなかったな。小林克也の軽妙な進行を観たかったよ…。