Daily Archives: 2022-12-24

喜怒哀楽悲喜交々 2022年回想録(2)

(1)に続いての2022年回想録、後編。目まぐるしく色んなことが動き始め、それは年末まで続くことに…。

7月 コロナの影響、ここにも…。

2年我慢した山下達郎のコンサート。東北ではなぜか青森県だけが開催地から外れ、致し方なく盛岡市で行われるコンサートにエントリー、チケットをゲットした。ところが、なんと本人が新型コロナウイルス感染症に感染し、札幌市、盛岡市、いわき市でのコンサートが延期となってしまった。元々は札幌市での公演を観に行こうと目論んでいたのだが、チケットを入手することができなかった。結果的には、チケットが入手できなかったことで、航空券の手配もしなかったし、ホテルも予約しなかった。盛岡市の公演については、ホテルの予約はしていたものの、新幹線の切符は購入しておらず、金銭的な痛手がほとんどなかったのは、ある意味ラッキーだった。ちなみに振替公演は2月とのこと。期待を膨らませようっと。

8月 大雨災害、再び。

所属も立場も変わったとはいうものの、災害への対応は変わりがない。8月上旬から県内では断続的な大雨に見舞われた。3日未明には土砂災害警戒情報、記録的短時間大雨情報等が相次いで発表され、下北半島のみならず、津軽半島でも一部孤立地域が発生。昨年8月に下北半島で発生した大雨災害が頭をよぎった。前線や低気圧が通過した後、状況は改善されていったが、昨年の経験は多少なりとも活かされたのかも知れない。が、これで終わりではなかった。

北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅。津軽線の津軽二股駅が隣接している。

9日、津軽地方を中心に大雨被害に見舞われ、道路冠水、河川氾濫等が各地で発生。日本海沿岸に位置する鰺ヶ沢町では町中心部が内水氾濫により多くの住宅が冠水し、JR五能線の鉄橋の橋脚が沈下したほか、深浦町では、道路が崩落するなど、一部で孤立地域が発生した。県内では初めてとなる、協定に基づく消防の相互応援が実施されるなど、緊張が走る中での対応となった。結果として、りんご園や田畑の冠水、土砂崩れによる道路網の寸断、JR各線の運休など、甚大な被害が発生したわけだが、様々な方々の尽力により、着実に復旧が進んだ結果、五能線は12月23日に全線で運転を再開し、24日には観光列車「リゾートしらかみ」の運行も再開。一方、津軽半島を走る津軽線では、蟹田~三厩間の復旧の目途が立っておらず、JRでは今後の交通体系の「あり方」について協議を求める意向を示し、「廃線」の可能性もちらつかせ始めている。

こうやって災害は、当たり前だった色んなものを奪っていく。しかし、いつ何時発生するのかわからない。改めて気を引き締めないと、と痛感したところ。

9月 蜂とケーキ

まだ成長途中だったようで。ひえぇぇ!

隣家の垣根にスズメバチが巣を作り、母や自分が襲われそうになるといった事案が発生。知り合いの業者さんにお願いして巣を撤去してもらったが、母は完全にトラウマになってしまったらしく、虫の羽音に怯えるようになった。あちらこちらで空き家や空き地が増え、手つかずのエリアが増えれば増えるほど、棲み処が増える。市街地でも多くスズメバチを見かけるようになったのも、実はこういったことが要因になっているような気がする。

 

瞳はつぶらなんだけどなあ。

さて、14日には我が家にとって最後の一匹となった愛犬のチョコ(ミニチュアダックス・♀)が、18歳の誕生日を迎えた。下半身不随になってから15年近くの年月が経つが、あまり外に出ることもなく、室内でのほほんと暮らしているのが、逆にストレスもなくて良いのかも知れない。とはいえ、かなり痩せてきているのも事実なので、そろそろ覚悟を決めなければな、と思い始めていた…。

 

Continue reading