奈良県で2010年に行われる「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターに対して、「キモカワイイ」「かわいくない」と賛否両論が寄せられ、大論争を呼んでいる。運営者には500件もの批判的な意見が寄せられた一方で、愛称の募集には4000件の応募があり、「奈良のイベントでこれほどの反響はなかなかない」と手ごたえを感じているようだ。
このキャラ、凄いな…久しぶりに笑ってしまった。プロレスラーが土俵入りのマネでもしているのかと思ってしまったよ。可愛いか可愛くないか、気持ち悪いかどうかという、以前の問題だろ(笑)。
何十年前のキャラクターなの?と思ってしまった。
奈良の二大名物、大仏とシカの合体という、このシュールなキャラ。みうらじゅん氏は絶対喜んでいるに違いない。
というかこれ、違う意味で注目を浴びている時点でイベント大成功じゃないですか!よかったね!
これでキャラクターグッズが販売されれば、「魔除け」アイテムとしてヒット間違いなし!個人的にはミニチュアを模したストラップがいいなぁ。
もう一つ笑ってしまったのが、こちら。