Daily Archives: 2024-01-05

被災地に想いを寄せて – 2024年、スタート

2024年1月1日16時06分。
正月を迎え、年始の宴が始まるのを待ちながらスマホのゲームで遊んでいた甥っ子が突然、「石川で地震だって!震度6だって!」と大声を出した。
ほぼ同時刻、公用のスマートフォンに「緊急地震速報」のメールが届く。
慌ててテレビを付けると、屋外に備え付けられたカメラからの映像が大きく揺れているのがわかった。

その4分後。アナウンサーが地震発生を報じている中で、再び緊急地震速報。
画面が切り替わると、先ほど地震の状況を報じていたカメラが更に大きく激しく揺れ、建物が崩れ、土煙が上がるのが映り込んだ。その光景を見ながら、あ然とした。
程なく、ミシミシと音を立てながら家が少しだけ揺れた。石川県を震源とする地震なのに、こっちまで揺れるなんて。
背筋に悪寒が走り、心臓がバクバクするのがわかった。ちょっと具合が悪くなった。

直後に発表された津波警報、そして大津波警報。青森県にも津波注意報が発表。
これは長丁場になると咄嗟に悟った。
震えを抑えながら、職場に向かうために列車の出発時刻を調べると、ほぼ同時に「運転見合わせ」の報が。
焦りというよりも動揺を何とか抑えながら、甥っ子にお年玉だけ渡して職場に車で向かった。

17時30分過ぎに職場に到着すると、ちょうど会議が開かれようとしていた。
幸いにして青森県では被害の発生は確認されていないとのこと。
とはいえ、津波注意報が発表されている中、予断を許さない状況に変わりはなかった。

実は、昨年暮れからあまりにも穏やかな年末年始だったので、何か嫌な予感がずっとよぎっていた。

気象の変化の幅がどんどん大きくなっていることは気になるし、昨年の大雨のように突然の大雪に見舞われるかも知れない。

…と思っていたところへの今回の地震。元日にこんな大地震が来るなんて、考えたくもなかった。
追い討ちをかけるかの如く2日に発生した羽田空港での航空機事故。
民航機側に犠牲者が出なかったことは奇跡だというものの、亡くなられた海保の職員が5人いることを考えると、胸が痛くなった。

今回の地震の被害は、阪神淡路と東日本と熊本の複合みたいだ。これに、半島という地形が早期の状況把握の足かせとなり、救助救出を阻害する要因となっている。

一刻を争う状況なのに、行政は何をやっているのだ、と思われる方もいるだろう。

(お前もこんな投稿してる場合か!と気分を害している人もいるかも知れない。)

だが既に、中部、関西、関東の40近い都府県市が、能登半島の被災自治体に対する応援(対口支援)を始めている。せめてそのことだけでも、知って欲しい。

我々にはまだ声が掛かっていないが、青森県からは保健師が被災地に派遣される。この先、ブロック協定を締結している新潟県での被災状況を見つつ、石川県の応援態勢の増強が必要となれば、我々も出番となるはずだ。

何だか全容がわからないまま、こんなに時間の経過を長く感じる年始を過ごしたのは初めてかも知れない。
ただ今は、被災された地域の方々や事故に遭われた方々に想いを寄せながら、なるべく普段通りの生活を送ろうと思う。

被災された地域の皆さまには、心よりお見舞い申し上げるとともに、残念ながら亡くなられた皆さまの御冥福をお祈り申し上げます。

兎にも角にも2024年がスタートしました。明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。