久しぶりにどんだんずなジッコと出会いました。
難解な津軽弁が登場しておりますので、通訳希望の方は、お申し付け下さい(笑)
幸運にも青森県内で放送されているあのローカルなラジオ放送をご存じの方は、あのパーソナリティと同じような口調で読んでみて下さい。「今週のどんだんず賞」を一度だけ頂いたことのある元リスナーのリアルどんだんず、それでは、どうぞ。
—
日曜日の昼下がり。家の平和維持活動は今日も順調だったけど、1軒目のスーパーで買い忘れがあったことに気づいて、やむなく2軒目のスーパーさ寄ったンズ。
目的の品だけ買えばいいものを、ついついいらないものを買物かごサぶち込んでらッキャ、妻から冷たい視線…。
「いいハンデ、早グ行グよ!」
妻サ急かされで、一番人の少ないレジさ並んだつもりが、先に並んでいだ客が店員サああだこうだクレーム付けてるみたいで、何だがワガンネけど、もたつくレジ見でらッキャ、妻もオラもだんだんイライラしてきたンズ。
「もう!いいハンデ早グしてケネベガ…。」
そう思った時ふと、前サ並ぶ人の買い物かごの中サ目が行ったンズ。
特価のリポビタ○Dが2箱、同じく特価で一家族様5個限りのカップ麺が5個…。
何だか冴えない食生活だな、と思ったその人は、恐らく80歳前後と思われるジッコ。
あらー…。もしかして一人暮らしだベガ。何だか、侘びしいの…。
しばらぐして、やっとそのジッコの順番まで回って来て、会計始まったンズ。
相変わらずちんたらバーコードを読ませる店員。
ピッピッ…
リポビタ○Dが2箱。、カップ麺5個、イチゴ大福と豆大福で4個、T字カミソリの替え刃、そして、なぜかギャッ○ビーのヘアムース…。
…ん?何でヘアムース?
そのジッコ、波平みたいだ髪型で、耳の横サ白髪残ってるんだバッテ、頭のてっぺんはほとんど禿げ上がっていで、髪の毛がない。
なのに、何でムース…?
その時オラは、ハッと気が付いた!
このジッコ、ヘアムースとシェービングフォーム、間違ったんだ…。
絶対に、ンダ…!
そう思ったッキャ、急にオガシグなって、ニタニタ笑いが止まらなぐなってきたンズ。
「お会計、3,055円です。」
「ア?」
店員は、マニュアル通りと言わんばかりに、淡泊にもう一回ジッコさ金額を伝えたンズ。
「3,055円です。ポイントカード、お持ちですか。」
財布の中をもぞもぞと探り、ポイントカードと1万円を取り出したジッコ。
「あの…お客様、ポイントカードお持ちですか?」
ふと見ると、1万円の下に隠れていたポイントカードは、ジサマの名前ど、「○○耳鼻科」の文字。
何とジサマ、ポイントカードでなくて、診察券出してらンズ!
オラ、さすがに我慢できなくなって、思わず後ろ向いて、吹いた。
しかもジサマ、黙ってポイントカード出せばいいのに、
「いやいや、最近耳遠グなってマッテさ、年取ればマイネッキャの。」
…って、オラさ話しかけで来たもんだ!
頼むハンデ、こっち向いて話しかけネンデケロ…。
オラ、真っ赤な顔して下向いて、「うん、うん」って頷くごとしかデギネがった。
おい、ジッコ!あの店員、看護婦サでも見えダンダガ!それに、耳遠いって、ポイントカードと診察券間違ったの、何も関係ねえベナ!
耳鼻科でなくて先に眼科サ行け!
どんだんず~!?