月別アーカイブ: 2020年5月

「あおもりオベーション」、スタート #aomoriovation

今日は青森県の新型コロナウイルス感染症対策に関する話題提供をしようと思うのですが、ちょっと散漫な内容となってしまいましたのでご容赦ください。


5月14日、本県を含む39県で新型インフルエンザ特措法に基づく新型コロナウイルス感染症の緊急事態措置が解除されました。この間ほぼ1か月。まったくといっていいほど先の読めないこの状況に、本当にたくさんの方が苦悶しているのを目の当たりにし、そして自分も苦しい思いをし、傷つき、疲弊し、やがてどこかギスギスした空気が漂い始め…とにかく早くこの状況から解き放たれる日がやってくるのを願わずにはいられません。

さて、緊急事態措置が解除されたとはいえ、以前の日常生活へすぐに戻れるのかといえばそうではないことは、皆さんもご承知のとおり。青森県内の最新の情報は、この後紹介するサイトで公表していますが、どうもわかりづらいという声が聞こえるのも事実。結局のところ、何をどうすればいいの?と聞かれることもありましたので、今日は少しだけ触れておきたいと思います。

下の画像は、県の対処方針から抜粋した協力要請の内容。(クリックすると大きな画像でご覧頂くことができます。)

結論から申し上げると、これまで同様、外出における注意のほか、「ソーシャルディスタンシング」の考え方を取り入れながら「3つの密」を避けるといった内容となっています。

詳細は、以下のサイトをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症についての情報

ちなみに以下のページには、「新しい生活様式」の実践例や、各業種の方々に対する留意点も掲載されているほか、実際に店舗で使えるチラシやチェックリストも掲載していますので、もしよろしければご活用いただきたいと思います。

「新しい生活様式」の実践例及び事業者の適切な感染防止対策例

続きを読む

1か月半ぶりのジョグ

マラソンこそが不特定多数の集まるイベントだと捉えられ、感染リスクが問われるようになったのが数か月前。エントリーしていた大会は相次いで中止が発表され、秋以降の大会だってこの状況ではどうなるか見通しが立たない。結果として、主催者側も中止を恐れ、エントリー開始を打ち出させずにいるのだろうか。いや、現状を鑑みると、秋以降に大会が行われるとしても、正直言ってちょっと腰が引けてしまう。

パチンコ屋と同じ、というわけではないが、なんでここまで市民ランナーばかりが槍玉に上げられるんだろう?そんな懐疑心すら生まれるほど、ランニングに対するバッシングは酷かったように見受けられたし、今もランナーに対する風当たりが強いような気がするのは、単なる被害妄想だろうか。

あー…走りたい。

そもそも今回の状況が地震や風水害と大きく異なるのは、それらの場合はある程度地域が限られるため、被災した地域に対して、被災しなかった地域が手を差し伸べ、一緒に頑張りましょう、といった思いやりの精神が生まれ、それが支え合いや助け合いに繋がるのだが、今回の新型コロナウイルス感染症は、国内、いや世界の全域が同じような災禍に見舞われ、しかもそれぞれが得体の知れないお化けと戦っているような状況なので、手を差し伸べ合うどころか、いがみ合いや軋轢がどんどん顕著になっているのがわかる。

国内も同様で、手を取り合うどころの話ではなく、我先にと手を伸ばしてパイを奪い合い、更には隣の芝生を見ては憤り、やり場のない怒りのぶつけどころを探す、そんな状況に陥っているのではないだろうか。

もはや全てのジャンル、全ての業種職種が災禍に見舞われ、全ての人たちが受難の憂き目に遭っているわけで、我々も含めて置かれている状況はみーんな同じはずだと思うのです。混沌とした状況が収束した先に、また平和が訪れることを祈っているのですが、さて…。

続きを読む

新年度のスタートは暗中模索

年度替わりは色んなものも変わる。

自分自身、3月31日と4月1日という僅か1日の間に、大きく環境が変わった。

上司が異動となり、新しい上司が着任した。とはいえ、僕が今の職場に来て1年目に上司だった方々が出戻ってきた、といったところだろうか。当時の課長が次長、課長代理が課長、グループマネージャーが課長代理。そしてサブマネージャーだった自分は、グループマネージャーになった。

初日。隣のグループに異動となり、自席が3mほどズレただけなのに、見る景色がガラリと変わり、非常に居心地の悪い一日だった。何よりも、「マネージャー」と呼ばれることへの抵抗感というか違和感がハンパなく、なんとも疲れる一日だった。

しかし、時は待ってくれない。相当のプレッシャーと先の全く見えない不安な状況の中で始まったこの立ち位置、自分ではあまり意識していないつもりだったが、相当根詰めていたのか張り詰めていたのかはともかく、周囲からはまるで腫れ物に触れるような扱いをされることもしばしばだった。こんなのじゃマネージャー業失格だよね、と自嘲する一方で、こんなはずじゃなかったんだけど、という忸怩たる思いが渦巻いているのも事実。でも、周囲に悟られるぐらいの空気を生み出している張本人が自分だということで、何とも悲しいやら情けないやら。あまり肩肘張らない程度にしなきゃ、とは思うんだけど…。

そして気がつくと、部下に対する気配りもまともにできないほど余裕をなくしたまま、あっという間に1か月が経過していた。

続きを読む