【あび・きょうかん】
仏語。阿鼻地獄と叫喚地獄とを合わせた語。地獄のさまざまの責め苦にあって泣き叫ぶようすにいう。
悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶこと。「一瞬の事故で車中は―の巷(ちまた)と化す」
そうだな…この間の台風合体低気圧による被害を見ると、規模は台風による被害以上だったかも知れない。稲刈りが終わり、乾燥させていたところに襲ってきた洪水。米は売り物にもならず、これまでの苦労は文字通り水泡に帰してしまった。
ホタテ養殖施設も多大なる被害が生じている模様。金額にして100億を超える被害に及んでいるとか。県内の農漁業者にとっては、まさに阿鼻叫喚。
日本海側では、北朝鮮の核実験による風評被害に加え、エチゼンクラゲによる被害が発生。
定置網に入り込んだ大量の大型クラゲは、まさに地獄絵巻。漁師泣かせの大型クラゲそして風評被害も、まさに阿鼻叫喚。
で、俺の阿鼻叫喚。
ええと、大分風邪の具合もよくなってきたと思ったところに、鼻水地獄到来。今朝から既に軽く30枚以上のティッシュペーパーにお世話になっております。いや、今朝はホント寒かったんだよね…。
また風邪をぶり返してしまったかな?せっかく様子を見て釣りにでも出かけようと考えていたけど、これじゃ釣りどころの話ではないか。
ソイとメバルがいい感じらしいのに。
今日は13日の金曜日。
っていうか、カレンダー上では普通の週末なんだよな。
ここに来て寝不足、疲れがドッと来たかな。今日まで締め切りのものを何とか無事に提出し終えて、気が抜けたかな。
別に泣き叫んでいるわけではないけれど、正直かなりしんどい。
阿鼻叫喚というより鼻水叫喚といったところだな。
水不足の方がおられましたら、ご一報を(ウソ)。
兎にも角にも早退したい度81%。