日別アーカイブ: 2018-11-19

冷めた熱を温め直す方法 #ランニング

久し振りに愚痴をこぼしたい。でも、吐き出すことで楽になることもある。今回はご容赦願いたい。

ここ最近、すっかり「走る」ということに対する熱が冷めてしまった。ケガが長引いていることが一つの要因であることは否定しないが、別に走ることが嫌いになったわけではないし、今の時点では走ることをやめようというわけでもない。ただ、何となく走ることへの意欲、目標というか目的そのものが霞んで見えなくなってしまった、そんな感じなのだ。

そして、熱が冷めたことに伴う副作用として、自分自身の思考がネガティブな方向に向いている。

経験上一つ言えることは、ネガティブな思考を持ち始めると、いろんな事象がネガティブな方向へと進んでいくということ。

気分がどんどんマイナス思考となり、心が荒み、人に会うことも話すことも億劫になり、片頭痛や節々の痛みはもとより、これまで痛みを感じたことがなかった色んなところが痛くなる。やがてその痛みは苦しみを伴い、あらゆる事象から遠ざかりたくなる…ってこれ、ちょっと危険な兆候ですよね。

しかし、残念ながらというか運良くというか、社会の一歯車として生きている以上、そのことをひた隠して歩んでいかなければならない時もある。今がまさに、そういったタイミングだ。だからこそ苦しいのだ。このいますぐにでも吐露してしまいたい心境を、心の奥底に秘めたまま生活することが、どれほど苦痛なことか。(そういう意味では、捌け口としてこのブログを開設しておいてよかったよかった。)

人生は帳尻が合うようになっている。

以前畏友が何気なく発したこの言葉が、僕の座右の銘になっている。

いい時もあれば悪い時もある。その波は大きい時もあれば小さい時もあるし、そうやってグルグル巡っていくものなのですよ、人生なんて所詮。立場が変われば生活リズムも変わる。そのリズムに乗れなければ、歯車なんて欠けたも同然。それでも社会は何事もなく回るのだから、所詮一人の存在なんて小さなものなんだって…ね。

おっと、また愚痴っぽい話になってしまったので話を戻そう。

いよいよ青森県内も平地に雪の便りが届きそうな気配となった。今年の冬は暖冬が見込まれているそうだが、この時期までジャケット1枚羽織るだけで走れるなんて、皆さん最高じゃないですか。

そんな中、前述のとおり「走る」ことへの熱が冷めてしまった自分。

何が面白いんだろう、何をそんなに躍起になって走っているんだろう。その目的は何だ?そして、何をどうしたいんだ?

自問自答がどんどん詰問に変わり、自分自身を追い詰めていく。
今年はケガもした。仕事の関係で走れなくなったことが何度あっただろう。それでもなお、走り続けようとする理由はなんだ?そこに道があるから?そんなくだらない理由じゃないだろう?

時間やスピード、走行距離を追い求めることに何の意味があるのだろう。自分自身に打ち勝ちたい?今の自分で充分じゃないのか?そんな詰問が更に繰り返される。

自分自身が走れないことへの苛立ち、疎外感やストレスもあった。

ちなみに、現時点で自覚している症状は次のとおり。

・左脚アキレス腱痛(6月に発症して以来、現在進行形)
・右足足底痛(筋膜炎までには至っていないと思う)
・右背筋痛(一番新しい痛み。寝違えたか筋を伸ばしたか。いずれにせよ非常に厄介)
・左肩痛(四十肩の名残。季節の変わり目に疼く)
・胃痛(毎日ではないが、突然痛み出すことがある)

満身創痍とはまさにこのこと。左をかばって右を痛め、姿勢がおかしくなり他の部位も痛め、と、「炒め」ならぬ「痛め」のフルコースがエンドレスで続いているのだ。

しまいにはラン仲間と一緒に走る気力まで奪われ、色々理由をつけて走ることをサボるようになった。
そして、いよいよ飲む喰うに手を出し、現時点ではベストを出した頃の体重から3キロ増!これではますますケガをするだけだ。

総じて見ても思い描いていたほど走ることができるはずもなく、どうやら2018年のランは不本意の中で幕を下ろしそうな気配。結局、5月の仙台国際ハーフマラソンで自己ベストを更新したものの、それ以降は全くペースが上がらないまま、練習量も激減。そもそも2018年にエントリーした大会を5つ棒に振っているんだから、もはやどうしようもない。

…でも、「不本意」と思っている時点で、この過程に納得していない自分に気がつく。
もう少しやれたんじゃないか、もうちょっとやれるんじゃないか。

とはいえ、北海道マラソンでの「血染めの洗礼」が、トラウマとして深く残っているのも事実。
また同じ事態に陥るようなら、今度は本当に病院送りになってしまう。

結局、「走る」ことに対する熱が冷めたのは、長い距離を走ることが怖いからなのかもしれない。だから実際、今月上旬に行われたYGMでは、長距離に対する自分の耐性を確認したかった。(実はこれが、YGMに参加した本当の理由だ。)

さて、マラソンシーズンはこれから最盛期を迎えるというのに、こちらはぼちぼち冬支度を本格化させようという心づもり。

とにかくまずは気持ちをもう一度奮い立たせるべく、好きなものを食べて、好きなものを飲んで、「あ、ヤバイな」というところまで追い詰めようと思う(ウソ)。

ところで皆さん、ランナーにとっての一番の良薬って何だと思いますか?

僕はこう考える。

体調万全でレースに臨んだ結果、自分自身で納得の行く走りができたこと、更には、目標としていたタイムをクリアしたこと。

これこそが、最高のカンフル剤でしょ。

ただ、このカンフル剤はどこの薬局にも置いていないため、心技体+運を自分自身で調合してこそ初めて、カンフル剤として機能を果たす。

しかし、今のところそのカンフル剤を手に入れるまでの道のりは遠そうな気配。

でもいい加減、良質なカンフル剤を調合するための処方を探しに行かないとなあ…。(これ、結構切実)

己に打ち勝つ。そんな勝利の美酒に酔いしれる日は来るのだろうか。