重すぎる責任、軽すぎる処分

岐阜市立女子短大生6人、フィレンツェの大聖堂壁に落書き(読売新聞 – 06月24日 20:37)

岐阜市の市立女子短大(松田之利学長)は24日、学生6人が今年2月に海外研修旅行でイタリア・フィレンツェ市を訪れた際、13世紀から15世紀にかけて建設された「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」の壁に落書きしたと発表した。
同短大はイタリア大使館と大聖堂に謝罪し、学生6人と引率教員2人を学長厳重注意処分にした。
発表によると、6人はいずれも現在2年生。大聖堂の大理石の壁に縦約30センチ、横約20センチにわたって、日付や自分の名前、短大名などを油性フェルトペンで落書きした。 同3月、日本人旅行者が発見、同短大に連絡して発覚した。6人は「気分が高揚して書いてしまった」などと話しているという。
同短大は修復費用の負担を申し出たが、大聖堂側から「謝罪してもらえば責任は問わない。費用負担は不要」と連絡があったという。
大聖堂のあるフィレンツェ市中心部は世界遺産(文化遺産)に登録され、景観や環境の保全が義務付けられている。

これだから日本人は…と叩かれ、今どきの若者はこれだから…と叩かれ。
ほんの一部の人間による愚行が、その年代どころか、日本人全員に波及しかねない、とんでもないこととなってしまいました。ご存じのこととは思いますが、あちらこちらで物議を醸すと同時に、物凄い拒絶反応が続出しているようです。

かく言う私も、同感でございます。
本当にこれが、学長厳重注意処分といったレベルで済まされる事なのか、今一度よく考えて頂きたいものです。それとも、処分を重くすることの出来ない大人の事情でもあるのでしょうか?
大学側の甘い処分、そして今になっての発表には、どうも隠蔽体質があるようにしか思えません。
「所詮落書き程度」だから、学長厳重注意処分ですか?
公園のトイレに落書きしたのとはワケが違うのですよ。
世界遺産に落書きしたのですよ。
もう、腹が立つのを通り越して、呆れてしまいました。

この処分が、このバカ短大生どもにどれだけ響くのでしょうか。停学、いや退学処分ぐらいでも構わないのではないですか?それだけ大学のイメージを傷つけ、日本人の心を傷つけ、世界遺産も傷つけたのに…。

何でも、その後謝罪文を書かせ、ボランティア活動にも積極的に参加しているとかで、どうか御寛容を…ということらしいのですが、果たして落書きすることをも何とも思わないこのバカ短大生どもが、ボランティア活動に参加したからといって、どれだけ共感を得ることか…(少なくとも私の心には、全く響いて来ません)。

気分が高揚したので落書きした?コーフンすればどこにでも落書きしちゃうという、新種の性癖ですか?(苦笑)
落書きノートでも持ち歩けっつうの。

それにしても、大聖堂側の懐の深さには感服させられますが、大聖堂側が「いらない」といったから、それで終わりではないでしょう。大学側も落書きをしたバカ短大生も、向こうの善意に甘えるつもりですか?ひょっとしてそれで処分が軽くなった?だとしたら、本末転倒も甚だしい。自戒の意を込め、寄附するぐらいのことは、当然でしょう。いや、それぐらい自ら率先してやるはずですよね。

HPに掲載された学長の挨拶も何だか痛い…。 

岐阜市立女子短期大学で、今でなければ出来ないこと、いまだからこそ出来ることにチャレンジしてください。すべての学生の皆さんが実りある学園生活を送ってくださるように、教職員一同頑張っています。

ええと…チャレンジの意味を履き違えちゃったのかな?チャレンジよりも、常識と非常識の違いを教えた方がいいんじゃないですか?

しかし、これまでも重要な建造物に学校名や名前を落書きしたり、鋭利なモノで名前を刻んだりした痕跡を見かけたことは良くありますが、果たしてそれに何の意味があるのでしょう。当事者にとってそれが「記念」だというのであれば、「記念」を「一生の恥」と読み替えて下さい。公共物への落書きというのは、そういうことではないですか!?

それにしても本当に低俗な連中です。久しぶりに心底腹が立ちました。事の重大さを認識して欲しいものです。

願うことであれば、自費でもう一度イタリアに飛んで頂き、落書きの前に6名整列し、「この落書きを書いたのは私たちです」と首からフリップをぶらさげて欲しい。そして、その模様を全世界に生中継して欲しい。それぐらいでも足りないぐらいの「恥」を晒してしまったことを、今になって気づいたところでもう遅い、ということでしょう。

あ…イヤですか?
だったら、自分の顔に「フィレンツェの落書き犯は、ワ・タ・シ」とでも書いて日本国内を悠然と闊歩して下さい。フィレンツェの世界遺産に自分の名前を晒すぐらいなら、これぐらい何とも思わないでしょう。

あ…それもイヤですか…。
じゃあしょうがないですね。国外はもちろん、岐阜県内、いや岐阜市内から一歩も外に出ないで頂きたい。あと、そんなに落書きしたいなら、自分のご自宅の壁にでも書いてみたらいかがですか?そしたら「気分の高揚」も収まることでしょう。

しかし落書きの画像も拝見しましたが、ホントに生活デザイン科なの?というくらい低俗な落書きでしたね(笑)。デザインのセンスもないし、字も汚いし。
大理石に油性ペンの落書きということで、これを消すことは容易いことではないらしく、大聖堂側では消極的だとか。

短大生の皆さん!一生の記念になりますね。よかったね!!

4 thoughts on “重すぎる責任、軽すぎる処分

  1. こう

    常識も無いバカな子が社会に出て大丈夫なのかしら?
    何度言われても同じことを繰り返しそうですよね。
    一生出国禁止にでもしたほうがいいわ。

    Reply
  2. nonvey

    過激な言葉を並べるとまずいので(笑)、やんわりと書いたつもりですが、まさにこうさんのおっしゃる通りです。
    一番の問題は、当事者が事の重大さを認識していないということかも知れません。こんなに騒ぎになるとも思っていなかったでしょうね、きっと。

    Reply
  3. nonvey

    もうね、恥と言うより情けない。更に他の大学の落書きも発覚したようですが、これが日本人の自己主張なんですかね。情けないですね。

    Reply

Leave a Reply