2月8日にさいたまスーパーアリーナで開催されたサザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」に足を運んだ。
無期限活動停止を発表した2008年の「30周年感謝祭(日産スタジアム)」、5年ぶりに復活を果たした2013年の「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!(宮城スタジアム)」、そして2019年の「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!!(札幌ドーム)」に続き、4度目のサザンのライブ…。
2008年のライブの直後に父が他界したということもあって、個人的には色々思い入れのあるサザンオールスターズ。メンバー全員がもうすぐ古希を迎えるという年代に差し掛かるが、ほぼオリジナルメンバーのままで今もなお第一線で活躍する彼ら。ひと昔前であれば年寄扱いされても何ら不思議ではない年代であるにもかかわらず、多くの世代を魅了するそのエネルギーの恩恵を授かりたい。あと何度このメンバーのライブを観ることができるか、と考えたら、居ても立っても居られなくなり、チケット入手に奔走したというのが今回のきっかけ。
2月7日から今季最強寒波が押し寄せ、新潟市をはじめ北陸地方や東北南部は記録的な大雪に見舞われた。
こういう時は離れている地域の交通機関にも影響が及ぶ。そんなこともあって早い時間から移動を開始したが、仙台駅到着時で約5分の遅れが発生、さらに次の白石蔵王駅(通過)の手前で減速、トンネル内に約20分停車。
結局、目的地の大宮駅へは約30分遅れで到着したが、大宮駅に到着する直前の車内では、上越・北陸の新幹線に大幅な遅れが出ている影響で、大宮から先(上野・東京)に向かう乗客に対して「在来線への乗換え」をアナウンスしていた。大宮駅南口の有人改札は、新幹線の一部区間の払い戻しを求める乗客で長蛇の列ができあがり、すっかりカオス状態になっていた。しかしこれは大変な時に来てしまったぞ。
それはさておき、16時頃にさいたまスーパーアリーナへ移動。入場口となるNゲートは、400レベル500レベル(4階5階)への誘導口。
注釈付指定席は、資機材の影響や座席の場所の関係で、ステージの全景を眺めることができないらしい。
今回はとにかくサザンオールスターズのライブを生で楽しむ、ということに主眼を置いていたので、座席の位置はそれほど気にしていないつもりだった。
が、会場の収容人数が3万8千人ほどだということを知り、念のためオペラグラスも忍ばせていた。