FM アップルウェーブ「I WANNA ROCK」収録記

Asylumの主宰であり、弘前の音楽番長とも言われている齋藤浩さんがパーソナリティを務めるFMアップルウェーブの音楽番組「I WANNA ROCK」(火曜21時00分~)。

浩さんとはプリンスの命日が近づくと、「ラジオでプリンスの特集やりたいねえ」という話題が出たものの、なかなか実現することはなく、考えてみると一般人がそんなラジオ番組の企画に乗っかろうとするなんて、図々しいにも程があるというもの。それでも、いつか叶うかもしれないそんな企画のために、密かに妄想を温めていたことは今だから明かそう。

そんな妄想が現実となることとなったのは、本当にひょんなきっかけからだった。
3月下旬、浩さんが営む隠れ家的なミュージックバー「Asylum」を訪問した際、たまたま隣り合わせたお客さんとプリンスの話題になったところ、浩さんが「ああ、そういえば来月だなあ。番組やるか。」と何気なく呟いたのが発端。「21日が命日だから…23日の放送だな。」
そこから、あれよあれよと話が進み、番組収録に参加することとなった。
4月12日には、事前に自分で選曲した9曲を収めたUSBメモリと、それらの曲の簡単なメモを持参し、簡単な打ち合わせ。その結果、14日13時から収録を行うことが決まった。

録音に向けて調整中の浩さん

収録当日にAsylumを訪れると、マイクがセッティングされ、既に録音の体制が整っていた。
マイクに向かって声を発し、音量を調整。
「じゃあ、始めますか。」
リハーサルやシナリオはなく、曲を流しながらエピソードを引き出し、それを次の話題にする、浩さんとの掛け合いのような感じで収録が進む。事前にメモを用意しておいてよかった…。

僕が選曲した楽曲については、事前のメモの内容と合わせてこの後紹介するとして、なぜこれらの曲を選択したかというと、プリンスと言えば「パープル・レイン」、というイメージの払拭と、日本との関わりや様々なアーティストとの関係を紹介しながら、プリンスを知らない人、聴かず嫌いの人に知ってもらおうという思惑があった。あと、個人的な思いもあり、といった感じで。

この日の聴衆。寝ているのもいますが…。

Endorphinmachine(1995)
アルバム「Gold Experience」に収録。日本では格闘技「K-1」のテーマ曲としてテレビで流れていたが、青森県内では放映されず。
●これは一曲目ということで、挨拶代わりにドカン、と。80年代のナンバーでも良かったけれど、そこはクセのあるワタクシなので、ハイ。

Partyman(1989)
映画「Batman」のサウンドトラックに収録。全米1位を獲得した「Batdance」と異なり、この曲は映画の劇中歌としても流れる。このアルバムで低迷期を脱し、再び脚光を浴びることに。1990年の来日公演「ヌード・ツアー」でもこの曲は披露され、東京ドームでのライブの模様は、夜の7時というゴールデンタイムにテレビ朝日系列で放映された。(確か「ミュージック・ステーション・スペシャル」とかだった気がする。)
●この曲を選んだのは、現「JOY-POPS」でこの12インチレコードを見かけたのがきっかけ。そして、自分が元「JOY-POPS」で購入した最初のプリンスのCDがこの限定缶だったという経緯から

番組内で紹介した「America」の12インチ、「BATMAN」の限定缶CD

Money Don’t Matter 2Night(1993)
アルバム「Diamonds And Pearls」に収録されたナンバー。前述の「ヌード・ツアー」で来日した際、日本のスタジオで制作された楽曲の一つ。ロックからR&B、ジャズ、ファンクなど幅広く網羅していることを証明する一曲。
●21時からの放送ということで、ちょっと雰囲気の違うナンバーを選択。個人的に大好きな曲なんです、これ。

Like A Prayer (7”Edit) / Madonna(1989)
マドンナのアルバム「Like A Prayer」に収録されているナンバーとは異なる、シングルバージョン。冒頭の数秒、扉が開く効果音の直前のギターはプリンスによるもの。5分辺りからフェードアウトまでのギターもプリンスの音に聞こえるが、(プロデューサーは「確かPrinceではなかったはず」と回想。…ということは、)真偽は不明。
※ちなみに放送ではこのギターもプリンスによるものだ、と紹介しており、浩さんからは「Princeの使い方がもったいない。」と評された。なお、同名のアルバムに「Love Song」が収録。アルバム上のプリンスのクレジットはデュエットナンバーの「Love Song」のみだが、これ以外の楽曲にも携わっている他、アルバムに収録されずボツとなった曲も複数あると言われている。個人的には、プリンスはこのアルバムを全面プロデュースしたかったのではないかと思っている。
●この曲は、機会があれば絶対に紹介しようと思っていた1曲。番組内でもお話させてもらったギターの真偽は…わかりません。違っていたらごめんなさい。

MIND BELLS / 小比類巻かほる(1989)
アルバム「TIME THE MOTION」(1989)に収録。プリンスが楽曲提供した日本人は、確か彼女のみのはず。この曲のほか、「BLISS」というナンバーの提供を受けているが、時同じくして「TIME THE MOTION」には収録されなかった「The Most Beautiful Boy In The World」も提供されている。しかし、先に本人が「The Most Beautiful Girl In The World」発表したため、収録できなかった。(※最近アナログ盤も発売となったが、A面B面の切り替えで前述したプリンス提供の2曲をまたいでおり、ちょっともったいない気がしている。)
ちなみに、三沢市出身の彼女だが、僕は高校1年の時にデビュー直後のライブを弘前市民会館で観ている。(弘前大学医学部の学祭のライブだった。)
●プリンスにプロデュースされた唯一の日本人アーティストが青森県人ということからこの曲を選曲。ちなみにオンエアしたのは、最近リマスターされたバージョンです。

Love…Thy Will Be Done / 松田聖子(2024)
2024年2月に発表された「SEIKO JAZZ 3」に収録された、トリを飾るナンバー。
元々は1991年に発表されたMarticaのアルバム「Martica’s Kitchen」に収録された、Marticaとプリンスとの共作ナンバー。2019年に発表された提供曲のカバー14曲を集めたアルバム「Originals」にプリンスのバージョンが収録。
●これは、きっと浩さんが知らないだろうということで持参したナンバー(実際知らなかった)。夜に聴くにちょうどいいかな、ということで選曲。

Purple House(2004)
ジミ・ヘンドリックスのトリビュート・アルバム「Power of Soul: A Tribute to Jimi Hendrix」に収録。楽曲のタイトルを「Red House」から「Purple House」に変え、プリンス色を前面に出した(ジミヘンとの違いを強調した)一曲。(プリンスはどちらかと言えばサンタナ派)
●「I WANNA ROCK」というラジオのタイトルに合わせ、最後ぐらいはちょっと派手なナンバーを、ということでチョイス。「プリンスのカバー」に対し、「プリンスがカバー」という伏線があります。ちょっと路線を外したところから、修復するためのナンバーみたいな。

というところで時間がやってきたため、収録はここで終了。思いのほか話が盛り上がったため、紹介した曲は7曲となった。他に何の曲を準備していたかは、秘密にしておこうと思う。
お耳汚し、大変失礼しました。

しかし、しかしですよ。こんなので良かったのかな…。
一番の反省。浩さんへの相槌、「うん、うん、うん…」があまりにも多過ぎました。これは本当にごめんなさい。それから、突如スイッチが入ってしまった早口。ううむ…。
それでも、60分間にわたって話を繋いでくれた浩さん、やっぱり凄いわ。

小学校の頃は吃音疑惑を抱かれ、今も超早口で津軽弁べらべら、ドモリ、語尾不明瞭と、最もラジオには不向きと思われる素人が、素晴らしい番組に出演させていただき、本当に恐縮です。浩さん、ありがとうございました。

ちなみに浩さん、「今週は時間がなくなって」とおっしゃっていましたが、来週は出てませんからね!

でも…
機会があればまた…ゴニョゴニョ。

いやぁ…緊張した(ウソ)