Murakami Diary 2009




ご存じ、ノーベル文学賞に最も近い日本人と言われる、村上春樹の2009年版ダイアリー的文庫本です。
この作品はUKからの輸入盤で、要するに洋書です。よって、内容はほとんど英字表記です。とはいっても英字表記が延々と続くかというとそうではなく、あくまでダイアリーということですから、365日のスケジュールを書き込むすることが出来ます。
ただ、これを「一作品」として見るか、あるいは「ダイアリー」として見るかによって作品の質が全く異なりそうな感じです。

私的には2008年という年そのものを、自分の人生の中から、いや全地球の歴史の中からも綺麗に抹消してしまいたいのですが、それはあまりにも非現実的。
いつまでも後ろを振り返るわけにも行かず、来年を過ごしていくのに何かヒントが隠されているのではないか思い購入したこの書籍。見方によっては和み系に化けそうな予感です。
内容をお見せすることは敢えて避けます。英国での版権を有しているVINTAGE社から発刊された村上氏の書籍の表紙が沢山登場しています。そして、本文の一部(全て英字)や、何ともまぁいい味を出している写真が織り込まれていますが、何よりも日本の主要な祝日や季節の催事が「日本語」で記されているのも魅力的です。一見すると紙質もかなり分厚く、重厚な仕上がりになっているようです。しかし、カバーの折り目がかなり適当だったり、製本の糊付けが怪しかったりと、いかにも洋書!みたいな雰囲気も醸し出しています。

とはいえまぁ、前述の通り恐らく「なごみ系」文庫本として開くことがあっても、このダイアリーに何かを書き加えるということはあり得ないでしょう。大体、村上春樹の作品に筆を加えるなんぞ、もったいないし恐れ多くて…(笑)



ダイアリーもちらほらと登場しているこの時期、そろそろ忘年会シーズンですか…。忘年会とは別に、ぼちぼち畏友の顔を眺めながら酒を酌み交わしたくなってきましたな…。
父が他界して2ヶ月が経ちましたが、やはり一部から「彼は父の後を継ぐのではないか。市政のために、2010年春の補選を見据えているんじゃないか。お通夜やお葬式でのあの堂々とした口ぶり、彼ならやっちゃうんじゃないか。」という、僕にまつわる「ある噂」が出始めているそうです。というか、これは予想の範囲内。家の中でも話題になるぐらいですから。
ま、いずれにせよ、衆院解散選挙の日程で世間がやきもきしている中にあっては、まだそのことを自分の口から話す時期ではないかな、とか思ったりして(笑)。

Leave a Reply