月別アーカイブ: 2019年8月

過去最悪だった夏季休暇のこと

大型で強い勢力の台風10号が日本に接近している。このままの進路を辿ると、西日本を縦断することは避けられない模様。

甲子園球場で行われている夏の全国高校野球は、15日の試合をすべて順延とすることを決定。JR西日本も、15日は山陽新幹線の大阪~小倉間の運転を見合わせる「計画運休」を発表し、お盆に合わせて帰省している人たちのUターンラッシュに大きな影響を及ぼすことになりそうだ。

毎年多かれ少なかれ台風は日本に必ずやってくる。ただ、今年は出足が鈍かった。海水温や風、その他の要因も重なり、台風の発生数が極端に少なかった。
それが8月に入ると、堰を切ったように一気に台風が発生した。

この先だってどうなるかは実際わからないし、9~10月にかけても台風がボコボコ発生するかも知れない。

私事だが例年、夏に沖縄本島を訪問するのが恒例行事となっているが、以前は9月中旬以降に訪れることが多かった。
理由は簡単、その時期になると台風のリスクがあるため、旅行代金がガクンと下がるからだ。

沖縄への旅行は料金体系が大きく分かれていて、AからG、下手をするとLぐらいまで細かく分けられているところもある。とりわけ今のこの時期は、夏休みということもあって相当料金が高くなる。

ここ最近は7月初旬、学校が夏休みに入る前に訪問する機会が圧倒的に増えているが、いざ足を運んでみると学校を休んで訪れている子供連れや、外国人観光客の姿も非常に多いので、季節を問わず年がら年中賑わっているのが沖縄だといってもいいだろう。今年は仕事の関係もあって7月の訪問を諦めたため、「お、遂に沖縄行きをやめたんだね」と思っている友人知人もいるらしい。

ちなみに最近は7月の台風でも沖縄地方を直撃あるいは接近するケースが多く、実際沖縄を訪問している時に台風がかすめていったことが幾度もある。更に、7月上旬は梅雨の終末期で、梅雨前線の影響を受けることもあり得る。昨年はちょうど梅雨明け直後の沖縄を訪問することとなったが、同時期に西日本で特別警報が発表され、各地で甚大な被害が発生した。

絶対安全だと言い切れる時期は冬、ということになるだろうか…。

続きを読む

30kmの壁。人生の壁。

また物事を七面倒くさく考えはじめている。

あれ?前にもこんなことを考えていたな、と思って過去の投稿を検索したら、ちょうど10年前にも同じような自問自答にまつわる投稿をしていた。
10年一昔とはよく言ったもので、あの時とはまた違った視点での自問自答となった。

10年前といえば、まだ独りで走っていた頃だ。

一つだけ今も変わっていないこと、それは僕にとって一人きりで走る時間は、物思いに耽る時間だということだ。

そして、大体こういう自問自答が始まるときは、自分自身に対する不甲斐なさや憤りが渦巻いていたり、壁にぶつかっている時だ。
今まさにそのすべてが当てはまるような状況で、まずは今月末の北海道マラソンにどういった気持ちで臨めばいいのだろう、という迷いで溢れかえっている。

元を辿れば、7月にアキレス腱を痛め、思い通りに走れなくなったことがきっかけだった。さあ、走り込みを始めるぞ!と思った矢先のトラブルだった。結局、7月前半は文字通り棒に振ったが、おかげさまで仕事は順調に推移したように見えた。

走った距離は裏切らないらしいので、7月1か月でわずか80キロちょっとという走行距離が、8月下旬の北海道マラソンに挑む僕にどういった結果をもたらすのかは、もはや火を見るよりも明らかだろう。そんなことよりも、無事に完走できるのだろうか。今は不安でしかない。

この不安を払拭する方法は一つ。当たり前のことだが、走ることへの不安を断ち切ることだった。

そう思って、8月第1週の土日を敢えて「ドカ走り」に充てた。土曜日はブラインドランナーのAさんの伴走に勤しみながら、合計約21km。1キロ当たり8~10分で走っていたので、普段歩くスピードよりも遅いことになる。

翌日は、夏の試走会に参加し、LSDで約32km。恐らく、2日間でこんなにガッツリ走ったのはこれまでで初めてかもしれない。

しかし、不安を解消するはずだったのに、むしろ不安(特に脚に対するそれ)は拭えぬまま月曜日の朝を迎えた。逆に日曜日の朝に、ほとんど疲労感がないまま試走会に臨むことができた方が不思議だったけれど、土曜日の練習の際にAさんからケアのヒントを聞くことができたのが非常に大きかった。こうやって自分が知らない情報を得ることができるのは、ラン仲間と一緒に走ることの醍醐味かもしれない。

続きを読む

プリンスを取り巻く紫色の呪縛 #prince

プリンスのリリースラッシュがとどまるところを知らない。世紀跨ぎの三部作をまとめた「Rave完全版」、他アーティストへの提供曲が収録された「Originals」、そしてこれまで日の目を見る機会がなかった「The VERSACE Experience PRELUDE 2 GOLD」に続くリリースは、廃盤となった「Chaos and Disorder」と「Emancipation」の再発、さらに今年4月にカセットでのみリリースされた「The VERSACE Experience PRELUDE 2 GOLD」のCDでの発売。


ここまでくると、自分の中にあったリリースされることに対する「ありがたみ」みたいなものがどんどん希薄になっていくのがわかる。

そしてこの後も小出しでリリースが続くのだろうか。



ちなみに僕が入手したのは「Originals」と「The VERSACE Experience PRELUDE 2 GOLD」で、「Rave」には手を出していない。しかし、伝え聞いたところでは音源のリマスターが施されているらしく、過去の作品では「聞こえなかった音」が聞こえるらしい。

プリンスといえば、紫のイメージがとにかく強い。もちろんPurple Rainの影響に他ならないわけだが、かといって他の全ての作品も紫色に染まっているかといえば、そうではないと思う。

とりわけ今回再発売された2作品は、当時契約を結んでいたワーナーレコードとの確執から生まれた作品であり、ワーナーとの契約解消、言うなれば紫の呪縛から解き放たれるためのツール、手段として発表された作品だと言っても過言ではない。

事実、「Chaos and Disorder」のジャケットには、ワーナーレコードから発表された作品の一つである「1999」のレコード盤が割られているというショッキングな画が描かれている。


また、「Emancipation」はワーナーとの契約を終了した直後にEMIから発売された作品であり、ジャケットには手錠の鎖を断ち切り「奴隷から解放」されたことを誇張した画が描かれている。

こうしてワーナーとの関係をいち早く終わらせるための2作品(個人的にはプリンスの迷走時代と位置づけ)が世に出たのだが、結局その後廃盤となった。前者については既に出来上がっていたにもかかわらず未発表となった、いわばお蔵入りの曲を集めたもの、後者はCD3枚組というボリュームながら、ディスク1枚の収録曲数が12曲、収録時間が60分きっちりという計算しつくされたもの。挙句の果てには日本で発表に関する本人の記者会見が行われるという異例の作品だった。

その両作品がCDのほかレコード化されて発売されるというのだが、そのレコードを見て閉口そして失望してしまった。(よって今回は紹介していません。)

実は「Rave」の時にも疑問に感じていたことがある。なぜレコード盤を紫色にしてしまうかな。紫色のレコードの原盤を大量に発注してしまったか?

前述のとおり、これらの作品はワーナーから離れたくて発表された作品であり、とにかくワーナー色を払拭したかったのでは?なのに、ワーナー時代を代表する「Purple Rain」を連想させる紫色なんて、いくら何でもセンスがなさすぎる!と思ったのは僕だけではないようだ。

そもそもレコード盤は黒色でいいのです。プリンス=紫という安直な発想は捨てましょう。
それを作品とするのであれば、なおさらです。
怒涛のリリースラッシュ、今後の展開にももちろん注目だが、レコード盤の色も注視していこうと思う。

もしも「Purple Rain」以前の作品がこの色で発売されたら…。

いや、「Black Album」がこの色で再発されたら、まさに失笑ものですな。

もっとも、個人的には日本盤のリリースが報じられていないこっちがちょっと気になってはいるんですが(多分買わないけど)。

というか、廃盤の再発に力を入れるぐらいなら、未発表の音源、動画をどんどん出しなさいな。その方がもっともっと我々ファンは喜ぶし、もっとプリンスの素晴らしさを世に広めると思いますぞ。…まあ、ここでぼやいてもどうにもならないってことは重々承知ですけどね。